冤罪を創る人々vol.12
- 2004.06.08
- メールマガジン
2004年06月08日 第12号 発行部数:211部 ◆◇――――――――――――――――――――――――――――◆ 「冤罪を創る人々」-国家暴力の現場から- 日本一の脱税事件で逮捕起訴された公認会計士の闘いの実録。 マルサと検察が行なった捏造の実態を明らかにする。 ◇◆――――――――――――――――――――――――――――◇ 山根治(やまね・おさむ) 昭和17年(1942 […]
フォレスト・コンサルタンツ
2004年06月08日 第12号 発行部数:211部 ◆◇――――――――――――――――――――――――――――◆ 「冤罪を創る人々」-国家暴力の現場から- 日本一の脱税事件で逮捕起訴された公認会計士の闘いの実録。 マルサと検察が行なった捏造の実態を明らかにする。 ◇◆――――――――――――――――――――――――――――◇ 山根治(やまね・おさむ) 昭和17年(1942 […]
****10)抗議書(国税庁長官宛) 平成6年2月10日、岩本久人参議院議員から、査察課長の石井道遠に手渡された国税庁長官宛の抗議書の全文をここに掲げる、 ― 抗議書 国税庁長官 濱本英輔殿 一、 私は、現在、広島国税局査察第三部門によって、国税犯則取締法による調査を受けております。平成2年9月28日の臨検捜索から4ヵ月が経過いたしました。私と多くの関係者が、まったく身に覚えのない脱税という破 […]
八年前、松江刑務所拘置監に閉じ込められ、無聊を慰めるために、書写と読書に没頭する日々を送っていました。 万葉集、各国の風土記、あるいは懐風藻を書写したり読んだりしていると、「遊仙窟」という作品の名が本文もしくは注釈の中にしばしば出てくることに気付きました。 シャバにいれば、直ちに必要な本を手に入れて読むのですが、塀の中ですから容易にできることではありません。 仮にこの作品が塀の外で入手でき […]
2004年06月01日 第11号 発行部数:209部 ◆◇――――――――――――――――――――――――――――◆ 「冤罪を創る人々」-国家暴力の現場から- 日本一の脱税事件で逮捕起訴された公認会計士の闘いの実録。 マルサと検察が行なった捏造の実態を明らかにする。 ◇◆――――――――――――――――――――――――――――◇ 山根治(やまね・おさむ) 昭和17年(1942 […]
****9)国税庁長官への抗議 一、 平成6年2月10日、午後2時30分、岩本久人参議院議員は、私が作成した国税庁長官に対する抗議書を携えて、国税庁内の一室で、同庁調査査察部査察課長石井道遠と同庁長官官房総務課課長補佐加藤勝信とに会い、一時間にわたって面談した上で、石井道遠に抗議書を手渡した。 二、 同日、午後5時、岩本久人事務所から私のところに、報告書が届いた。同日、午後4時30分作成と記さ […]
空海の縁によって「遊仙窟」(張文成作、今村与志雄訳。岩波文庫)を読み返してみました。 科挙に合格したエリート張文成が、赴任の途中で、深山幽谷に迷い込み、この世のものとは思えない桃源郷に足を踏み入れるところから物語は始まります。 そこには、十娘(じゅうじょう)という名の仙女が、五嫂(ごそう)という名の兄嫁と数人の侍女と共に暮らしていました。 十娘は16才、五嫂は19才。二人共未亡人で、夫亡き […]