ソフトバンクの綱渡り-2
- 2011.03.15
- 山根治blog
前回述べた、企業継続性(ゴーイング・コンサーン)についての疑義の検討は、平成14年11月6日に公表された日本公認会計士協会監査委員会報告(第74号)によって、監査意見を表明する際に各監査人に義務付けられているものである。(「継続企業の前提に関する開示について」参照。平成21年4月21日改正)
現在、財務諸表が開示されている会社で、ゴーイング・コンサーンについての重要な疑義が表明されている会社は、直ちに経営破綻に至るものではないものの、取引銀行の融資について大きな影響を受けたり、上場廃止基準に抵触するおそれが出てくる。
***継続企業の前提に重要な疑義が存在する企業
有価証券報告書(2009年10月1日~2010年9月30日提出分)記載分
| 企業名 | 重要な疑義の内容 |
|---|---|
| 1. 株式会社リミックスポイント | 継続的な営業損失等・債務超過 |
| 2. デザインエクスチェンジ株式会社 | 継続的な営業損失等 |
| 3. 株式会社ノダ | 継続的な営業損失等・売上高の著しい減少等 |
| 4. 株式会社福岡サンレイクゴルフ倶楽部 | 継続的な営業損失等・社債等償還の困難性 |
| 5. 株式会社原弘産 | 継続的な営業損失等・債務超過・借入金弁済の猶予等 |
| 6. アビリット株式会社 | 継続的な営業損失等 |
| 7. 山水電気株式会社 | 継続的な営業損失等・営業債務返済の困難性 |
| 8. ダイキサウンド株式会社 | 継続的な営業損失等・重要な経常損失等 |
| 9. 株式会社ベンチャー・リンク | 継続的な営業損失等・債務超過・売上高の著しい減少等 |
| 10. TLホールディングス株式会社 | 継続的な営業損失等 |
| 11. 株式会社 ダヴィンチ・ホールディングス | 継続的な営業損失等・債務超過・借入金返済の困難性等 |
| 12. 株式会社デジタルデザイン | 継続的な営業損失等・重要な経常損失等 |
| 13. 株式会社アルデプロ | 継続的な営業損失等・債務超過・社債等償還の困難性・借入金弁済の猶予等 |
| 14. 株式会社山田クラブ21 | 借入金返済の困難性等 |
| 15. ジェイ・エスコムホールディングス株式会社 | 継続的な営業損失等・利益剰余金のマイナス等 |
| 16. 株式会社EMCOMホールディングス | 社債等償還の困難性 |
| 17. 株式会社ランド | 継続的な営業損失等・自己資本比率の著しい減少・借入金返済の困難性等 |
| 18. 株式会社エル・シー・エーホールディングス | 継続的な営業損失等・債務超過・営業債務返済の困難性 |
| 19. 株式会社ウエストホールディングス | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 20. 株式会社ビスケーホールディングス | 継続的な営業損失等 |
| 21. シコー株式会社 | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 22. 株式会社ホウトク | 継続的な営業損失等 |
| 23. 中小企業投資機構株式会社 | 継続的な営業損失等 |
| 24. 株式会社日本エスコン | 継続的な営業損失等 |
| 25. 株式会社スルガコーポレーション | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 26. 東邦工機株式会社 | 利益剰余金のマイナス等・営業債務返済の困難性・借入金返済の困難性等・資金調達の困難性 |
| 27. イー・キャッシュ株式会社 | 継続的な営業損失等 |
| 28. 株式会社倉元製作所 | 継続的な営業損失等 |
| 29. 株式会社フィスコ | 継続的な営業損失等 |
| 30. 株式会社リンク・ワン | 継続的な営業損失等・債務超過・社債等償還の困難性 |
| 31. 株式会社トライアイズ | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 32. 大和自動車交通株式会社 | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 33. プリミアテクノロジーズ株式会社 | 継続的な営業損失等 |
| 34. ELストリーム株式会社 | 継続的な営業損失等・債務超過 |
| 35. 株式会社東栄住宅 | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 36. フタバ産業株式会社 | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 37. サムティ株式会社 | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 38. 株式会社ブロッコリー | 継続的な営業損失等 |
| 39. 株式会社 高滝リンクス倶楽部 | 債務超過 |
| 40. 株式会社中三 | 継続的な営業損失等・売上高の著しい減少等・借入金返済の困難性等 |
| 41. 株式会社ネクストジャパンホールディングス | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 42. ルーデン・ホールディングス株式会社 | 継続的な営業損失等・売上高の著しい減少等 |
| 43. 株式会社BBH | 継続的な営業損失等 |
| 44. 田崎真珠株式会社 | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 45. 株式会社さが美 | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 46. 土佐観光施設株式会社 | 債務超過・借入金弁済の猶予等 |
| 47. 株式会社サンシティ | 継続的な営業損失等・借入金返済の困難性等・資金調達の困難性 |
| 48. 全国不動産信用保証株式会社 | 債務超過 |
| 49. 株式会社一や | 継続的な営業損失等・資金調達の困難性 |
| 50. 株式会社ウィル | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 51. 株式会社ディー・ディー・エス | 継続的な営業損失等・債務超過 |
| 52. 株式会社ホテルニューアカオ | 利益剰余金のマイナス等 |
| 53. 株式会社ジパング・ホールディングス | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 54. 株式会社伊香保カントリー倶楽部 | 継続的な営業損失等 |
| 55. ムラキ株式会社 | 継続的な営業損失等・売上高の著しい減少等 |
| 56. 株式会社イマージュホールディングス | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 57. 株式会社テラネッツ | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 58. 株式会社旭川国際ゴルフ場 | 継続的な営業損失等・債務超過 |
| 59. 株式会社フジコー | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 60. 瀬戸内運輸株式会社 | 法令に基づく重要な事業の制約 |
| 61. 株式会社滋賀ゴルフ倶楽部 | 債務超過 |
| 62. 株式会社 DPGホールディングス | 継続的な営業損失等・債務超過 |
| 63. 不二精機株式会社 | 借入金返済の困難性等 |
| 64. 北海道丸井今井株式会社 | 債務超過・借入金返済の困難性等 |
| 65. 大松産業株式会社 | 借入金返済の困難性等 |
| 66. 株式会社プロジェ・ホールディングス | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 67. 株式会社ヤマノホールディングス | 債務超過(前期) |
| 68. 鳴門ゴルフ株式会社 | 継続的な営業損失等 |
| 69. 株式会社・北海道フットボールクラブ | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 70. ステラ・グループ株式会社 | 継続的な営業損失等 |
| 71. 株式会社カルラ | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 72. 中小企業信用機構株式会社 | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 73. 株式会社小僧寿し本部 | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 74. エリアリンク株式会社 | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 75. 株式会社サロベツカントリークラブ | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 76. アサヒ衛陶株式会社 | 継続的な営業損失等 |
| 77. 株式会社ナイガイ | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 78. 株式会社マルヤ | 継続的な営業損失等 |
| 79. 株式会社コネクトテクノロジーズ | 継続的な営業損失等 |
| 80. 株式会社エコワ | 営業債務返済の困難性 |
| 81. モリシタ株式会社 | 継続的な営業損失等・債務超過 |
| 82. 株式会社陽光都市開発 | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 83. 株式会社新星堂 | 継続的な営業損失等・債務超過 |
| 84. 株式会社スパイア | 継続的な営業損失等 |
| 85. ジャパンメディアシステム株式会社 | 継続的な営業損失等・債務超過 |
| 86. 株式会社TRUCK-ONE | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 87. 株式会社金沢名鉄丸越百貨店 | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 88. アルピコホールディングス株式会社 | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 89. 株式会社シニアコミュニケーション | 継続的な営業損失等 |
| 90. ウインテスト株式会社 | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 91. 株式会社総和地所 | 継続的な営業損失等・債務超過 |
| 92. シンバイオ製薬株式会社 | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
| 93. 株式会社島崎製作所 | 債務超過 |
| 94. 株式会社エム・エイチ・グループ | ※前期に重要な疑義が存在(当期は解消) |
※有価証券報告書(有報)全文検索システムを利用して機械的に抽出しただけなので、この他にも存在します。重要な疑義の内容については弊社調べ。
![]()
-
前の記事
400年に一度のチャンス -9 2011.03.15
-
次の記事
未曾有の大震災と日本経済 2011.03.16