冤罪を創る人々vol.66
- 2005.06.14
- メールマガジン
2005年06月14日 第66号 発行部数:387部 ◆◇――――――――――――――――――――――――――――◆「冤罪を創る人々」-国家暴力の現場から- 日本一の脱税事件で逮捕起訴された公認会計士の闘いの実録。マルサと検察が行なった捏造の実態を明らかにする。◇◆――――――――――――――――――――――――――――◇ 山根治(やまね・おさむ) 昭和17年(1942年)7月 生まれ株式会社フ […]
フォレスト・コンサルタンツ
2005年06月14日 第66号 発行部数:387部 ◆◇――――――――――――――――――――――――――――◆「冤罪を創る人々」-国家暴力の現場から- 日本一の脱税事件で逮捕起訴された公認会計士の闘いの実録。マルサと検察が行なった捏造の実態を明らかにする。◇◆――――――――――――――――――――――――――――◇ 山根治(やまね・おさむ) 昭和17年(1942年)7月 生まれ株式会社フ […]
堀江さんは、資本金という極めて重要なことがらにいくつかの細工を加えて、怪しげな会社を上場させたものの、ごまかしの経緯を韜晦(とうかい)するためでしょうか、著書の中で必死になって偽りの弁解をしています。 まず、上場前の会社の状況に粉飾(ドレッシング)を施し、いかにも急成長の優良会社であったかのように偽って、次のように述べています。 “会社設立から1年がたつと、年間1億円に達する売上規模へと急成長して […]
***8.風呂と運動 一、 勾留291日の間に入った風呂の回数は、100回位であったろうか。 月曜日から金曜日までの5日間、外での運動と風呂が一日おきに与えられた。土、日及び祝祭日はない。三連休以上になると、風呂が与えられることがあった。 したがって、週によって運動が3回であれば風呂は2回であり、運動が2回であれば風呂は3回であった。 二、 風呂場は拘置監一階にあった。独房を風呂場に改造したものの […]
2005年06月07日 第65号 発行部数:384部 ◆◇――――――――――――――――――――――――――――◆「冤罪を創る人々」-国家暴力の現場から- 日本一の脱税事件で逮捕起訴された公認会計士の闘いの実録。マルサと検察が行なった捏造の実態を明らかにする。◇◆――――――――――――――――――――――――――――◇ 山根治(やまね・おさむ) 昭和17年(1942年)7月 生まれ株式会社フ […]
有馬純一郎名義の株式960株は、上場直後にあわただしく全てが売却されています。 この事実は平成12年6月19日付で提出された株式大量保有の変更報告書と第5期の有報を見れば判ります。 この変更報告書は、証取法第27条の25第1項にもとづくものですが、不思議なことに同じ日に二回にわたってなされており、それぞれA4版で4枚ずつ、合計8枚の報告書として提出され、開示されています。 この二通の変更報告書と、 […]
***7.外出 一、 勾留中に外出したのは、10回であった。一回だけ本件で再逮捕されるために検察庁に出頭したほかは、全て松江地方裁判所への出頭であった。 二、 外出の手順について、平成8年7月9日、第三回公判廷に出廷したときの状況に即して、具体的に記述してみよう。 三、 午後12時20分頃、担当看守が、私が収容されている拘置監二階の4号室の前で、「出房!」の号令をかけ、私を房から連れ出す。ここで、 […]
2005年05月31日 第64号 発行部数:384部 ◆◇――――――――――――――――――――――――――――◆「冤罪を創る人々」-国家暴力の現場から- 日本一の脱税事件で逮捕起訴された公認会計士の闘いの実録。マルサと検察が行なった捏造の実態を明らかにする。◇◆――――――――――――――――――――――――――――◇ 山根治(やまね・おさむ) 昭和17年(1942年)7月 生まれ株式会社フ […]
その“1枚”とは何か。 堀江さんは、上場から2ヶ月余りの後の平成12年6月16日に、関東財務局長宛に「大量保有報告書」を提出しています。証取法第27条の23第1項に基づくものです。 この報告書は、備え付けの用紙に手書きされており、A4版で3枚から成っています。署名は相当クセのある字ですので、堀江さんの自筆でしょう。資料Hに掲げたのがその3枚です。私が注目したのは、3枚のうちの最後の1枚でした。そこ […]
***6.クサイ飯の実態 一、 俗に、ムショ(刑務所)の飯のことをクサイ飯といい、投獄されることをクサイ飯を食うという。 私が入っていたのは、松江刑務所拘置監で、刑務所ではない。ただ、看守長から聞いたところでは、私のような未決囚も、受刑者と同じものを食べているということであるから、私も、ムショのメシを食べたといっていいであろう。 二、 私は、291日の間勾留されていたのであるから、このムショのメシ […]
2005年05月24日 第63号 発行部数:385部 ◆◇――――――――――――――――――――――――――――◆「冤罪を創る人々」-国家暴力の現場から- 日本一の脱税事件で逮捕起訴された公認会計士の闘いの実録。マルサと検察が行なった捏造の実態を明らかにする。◇◆――――――――――――――――――――――――――――◇ 山根治(やまね・おさむ) 昭和17年(1942年)7月 生まれ株式会社フ […]