認知会計からのつぶやき5 -政治・経済・歴史を認知会計の視座から見つめ直す-

***1.中国の共産主義

 共産主義の形式を整えた異形の道教。共産主義の対極にあるカルト。国内外ともに排他的な現世利益の追求。

***2.統一教会のキリスト教
 キリスト教の形式を整えたカルト的道教。主宰者による現世利益の追求。

***3.創価学会の仏教
 仏教の形式を整えたカルト的道教。主宰者による現世利益の追求。

***4.靖国神社
 神道の形式を整えた軍事施設。各地の護国神社も同様。

***5.神社・仏閣
 古代から明治維新までは共に宗教施設ではなく、国民統治のための政治施設。明治初年の廃仏毀釈後は、仏閣のみ政治施設から外される。第二次大戦後は共に政治施設ではなくなった。生活基盤の喪失。

***6.現在の神社
 古代から様々に変容してきた民間信仰行事を神道の形式で実施する施設。宗教施設ではない。祖霊崇拝、言霊(ことだま)信仰の形骸化。

***7.現在の仏閣
 仏教の形式で、主に葬儀・埋葬を業務とする施設。宗教施設ではない。祖先崇拝、経典読誦の形骸化。

***8.国家神道の「神典」
 昭和11年初版発行。22版を重ね、現在も神職の教典とされている。収録されているのは、古事記、日本書紀、古語拾遺、宣命(続日本紀抄)附中臣寿詞、令義解(抄)、律(抄)、延喜式(抄)、新撰姓氏録、風土記、万葉集(抄)。
 日本書紀、宣命、万葉集については、天皇のイメージを損なう部分が大幅に削除されている。

***9.国歌「君が代」のルーツ。
 平安時代の遊女(うかれめ、あそびめ)が客をヨイショするために唱った座敷歌。憲法改正によって天皇が日本国の元首とされた場合にはほぼ自動的に消滅。

“わが君は 千代にましませ さざれ石の 巌となりて 苔のむすまで”-古今集、読み人しらず

“わがきみは 千代に八千代に さざれ石の 巌となりて 苔のむすまで”-和漢朗詠集

“君が代は 千代に八千代に さざれ石の 巌となりて 苔のむすまで”-国歌

Loading