携帯
-
コメント一覧
-
更新記録
-
サイトマップ
冤罪を創る人々
フォレスト・コンサルタンツ
HOME
会社案内
冤罪を創る人々
引かれ者の小唄
経済事件ノート
山根治blog
RSS
atom
メニュー
冤罪を創る人々
»
目次等
»
第一章
»
第二章
»
第三章
»
第四章
»
第五章
»
第六章
»
第七章
»
第八章
»
参考資料
» 全コンテンツを見る
ナビゲート
新着エントリー
10/04
124 心のルーツへの旅
09/27
123 認知会計の発見
09/20
122 安全弁の構築と点検
09/13
121 前科者としての元公認会計士
09/06
120 無謬神話の崩壊
新着コメント
01/13
Re2:「福沢諭吉の正体」-補足1-東大話法の元祖
(山根治)
01/13
Re1:「福沢諭吉の正体」-補足1-東大話法の元祖
(Kan Yabumoto)
01/07
Re6: ホリエモンの弁解術 -1
(Smitha695)
01/07
Re1:謹んで新年のご挨拶を申し上げます
(須増)
12/01
Re25: 倉田まり子事件の真相 -その3
(ナマナマ)
人気エントリー
001「冤罪を創る人々」 目次
123 認知会計の発見
121 前科者としての元公認会計士
044 逮捕当日 ― 別件逮捕 ―
008 脱税日本一
HOME
»
冤罪を創る人々
»
第二章
(マルサ事案の概要と結末)
2004-03-22
007 マルサ事案
1.マルサ事案 1)概要-その1 一、 益田市畜産協同組合(以下、組合という)が所有していた不動産等が、石見空港建設のために県に収用されることになり、組合に4...
2004-03-23
008 脱税日本一
2.脱税日本一 一、 平成8年1月26日、私は関係者3人と共に松江地方検察庁に逮捕され、身柄を拘束された。 確定申告の直前ということもあってか、いわば一罰百戒の...
2004-03-30
009 一審判決
3.一審判決 一、 平成11年5月13日、松江地方裁判所(裁判長長門栄吉)は、31号法廷において、マルサ事案(巨額脱税事件)について、無罪の判決を言い渡した。
2004-03-30
010 二審(控訴審)判決
4.二審(控訴審)判決 一、 平成13年6月11日、広島高等裁判所(裁判長前川豪志、退官により宮本定雄裁判長代読)は、松江支部において、一審の無罪判決を支持し、検...
2004-04-06
011 無罪の確定
5.無罪の確定 一、 広島高裁の判決の二週間後、平成13年6月26日、広島高検が最高裁への上告を断念したことが、一部マスコミによって報じられた。この時点で無罪判決...
2004-04-13
012 不服審判所の裁決
6.不服審判所の裁決 一、 平成15年3月11日、組合が行っていた審査請求について、国税不服審判所(所長 成田喜達)は、マルサの指示によって原処分庁(益田税務署...
2004-04-13
013 原処分庁(益田税務署)による課税の取消し
7.原処分庁(益田税務署)による課税の取消し 一、 平成15年3月24日、原処分庁は、組合に対して法人税以外の更正処分の通知をし、全ての課税を取り消した。尚、法人...
HOME
»
冤罪を創る人々
»
第二章
(マルサ事案の概要と結末)
Copyright
©2004-2019 "
Forest Consultants Co.,LTD
"
.
Powered by
Nucleus CMS
.