題目 |
闇に挑む『原発とは何か?』-福島第一と島根- |
---|---|
日程 |
平成23年(2011年)11月28日(月) 18時30分~20時30分 |
会場 |
島根県教育会館4F [住所] 島根県松江市母衣町55-2 [TEL] 0852-25-6200 [アクセス] JR松江駅から松江しんじ湖温泉行き等バス乗車、「県民会館前」下車徒歩6分(裁判所北側) [駐車場] あり(収容台数:20台) 大きな地図で見る |
講師 |
山根治 (財団法人島根総合研究所理事長、公認会計士) |
参加費 |
無料 |
主催 |
◆どうする原発学習会実行委員会 ◆松江大橋を守る市民の会 ◆財団法人島根総合研究所 ◆しまね労連 ◆城下町松江の景観と町づくりを考える会 ◆松江城大手前通りの拡幅に反対し美しい町並みを保存する会 |
問合せ先 |
0852-23-7738 (担当:三反田) |
2011-08-22 そうけんサロン交流会「原発-隠されていた真実」講演
2010-09-07 斐伊川治水事業の費用対効果及びシミュレーションに関する国交省との意見交換について
2010-04-05 冤罪を創る人々(青空文庫形式)のダウンロード開始
2011-11-15 11/28講演会「闇に挑む『原発とは何か?』-福島第一と島根-」(講師:山根治)のご案内
2012-07-09 7/14講演会「大橋川拡幅問題について-現状と今後の見通し-」(講師:山根治)のご案内
2012-07-12 7/14講演会「大橋川拡幅問題について-現状と今後の見通し-」要旨
2013-04-01 4/4講演会「疑惑のデパート・大橋川改修事業」(講師:山根治)のご案内
[告知] ※トラックバックスパムが多いので、トラックバックの受付を停止いたします。(2006-08-08)
[告知] ※コメントの書き込みができない場合があるようですが原因を特定することができないので、コメントの受付自体を停止いたします。(2015-03-31)